東京学芸大学で音楽教育と声楽を、立教大学大学院キリスト教学研究科でキリスト教学と教会音楽を学ぶ。これまでに、合唱指揮をアレクサンドル・ソロヴィヨフ、声楽を横山和彦、辻村成子、オルガンを﨑山裕子の各氏に師事。室内合唱団日唱でコンサートマスターを務め、指揮者としても度々定期演奏会に出演している。Tokyo Cantat「若い指揮者のための合唱指揮コンクール」において、第5回から第7回の3回連続で入賞、及びモデル合唱団賞を受賞。第6回にはエルヴィン・オルトナー・ファンドによる副賞を受賞し、アーノルド・シェーンベルク合唱団のメンバーとしてスタイリアルテ音楽祭に参加。また、Internationale Chorakademie Kremsに招待され、エルヴィン・オルトナー氏の下で学ぶ。
現在、教会音楽を活動の中心として多くの合唱団の指揮・指導に当たるほか、講習会の講師や客演指揮者に招かれるなど、幅広く活動している。室内合唱団日唱コンサートマスター。JCDA日本合唱指揮者協会、一般社団法人音楽樹、各会員。